げっぷが多い

げっぷが多い

げっぷは、胃の中の空気が逆流して口からでる現象です。空気を口から取り込みすぎたり、胃や十二指腸の動きが悪くなったりすることで、胃の中に空気がたまり、げっぷがおきます。
頻回にげっぷが出るような場合は、原因となる病気が隠れていないか検査することが大切です。

げっぷの原因疾患

逆流性食道炎

胃酸が逆流して食道を傷つける疾患ですが、胃酸と一緒に空気も逆流して、げっぷがおきます。
詳細は逆流性食道炎のページをご覧ください。

逆流性食道炎について

食道裂孔ヘルニア

胃が胸の方に上に飛び出し、食道と胃の間のしまりが緩くなってしまう疾患です。胃からガスや胃酸が逆流しやすくなります。
詳細は食道裂孔ヘルニアのページをご覧ください。

食道裂孔ヘルニアについて

機能性ディスペプシア

げっぷを含めた胃の不快感があるにも関わらず、胃カメラ検査などで異常がない時に診断される疾患です。
詳細は機能性ディスペプシアのページをご覧ください。

機能性ディスペプシアについて

胃がん

胃がんは早期であれば無症状ですが、進行胃がんになると胃の動きを妨げてしまいます。胃の動きが悪くなったり、アンバランスになったりすることで空気がたまり、げっぷがでます。
詳細は胃癌のページをご覧ください。

胃がんについて

呑気症

大量の空気を飲み込んでしまうことで、胃や腸にガスがたまり、膨満感やげっぷが生じます。食事中や、ストレスにより唾液を多く飲み込むことで引きおこされます。

生活習慣

早食いや炭酸飲料の飲みすぎ等により、ガスを飲み込むとげっぷは多くなります。また、猫背などの前屈みや、腹部を締め付ける服装は、胃部の圧力を高めることでげっぷを誘発します。生活上のストレスの増加も一因になります。

げっぷの検査

胃カメラ検査が中心になります。一番大切なことは、胃や十二指腸の動きを妨げるような病気が隠れていないかを検査することです。

胃カメラについて

当院での診療

胃がんなどの生命に関わる病気が隠れていないかを検査します。
当院では、迅速な診断・治療を目指しています。必要な場合は胃カメラ検査も、当日や翌診療日には実施できるように努めます。まずはご相談ください。